診察時間ですが、通常の診察時間の受付を午前診は火曜日、水曜日~11:30、
それ以外の曜日は~11:15までとし、午後診は~18:30までに変更しております。
今後の状況により診察時間は変動しますので、随時お知らせをご確認ください。
また、発熱外来の対象患者さまですが感冒症状のある患者さまは発熱の有無に関わらず発熱外来にて対応していましたが、
受診日を含め3日以内に発熱の認められた患者さま、COVID19の濃厚接触者、
インフルエンザ流行環境での感冒症状がある患者さまを発熱外来の対象と変更しています。
発熱外来の対象となるか不明な方は受診前に当院にお問合せください。
閉じる
11月18日土曜は大林正休診、代診は大林倫子です。
11月25日土曜は大林倫子休診、代診は大林正です。
11月17日金曜 夜診 大林きよ子医師は休診 代診は倫子医師となります。
急な交代になり申し訳ありません。ご確認のほどよろしくお願いします。
閉じる
検査キットの供給が制限されており、発熱外来の対応人数、検査対象患者さまを制限して対応させていただいております。
ご希望に沿った検査や診察ができない可能性があり、ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いします。
閉じる
10月1日よりインフルエンザの予防接種が開始となります。
当院に慢性疾患にて通院中の患者さまは診察時に接種していただけますが、
診察とは別日で接種をご希望の患者さま、インフルエンザの予防接種のみにて来院されたい患者さまはご予約が必要になります。
人数には限りがありますのでご希望に添えないこともありかとは思いますがご理解のほどよろしくお願いします。
閉じる
6月からの皮膚科診療受付日 時間の変更があります。
月曜日 午後1時30分から3時30分
水曜日 午前8時30分から11時00分
金曜日 午後1時30分から3時30分
なお午後は1時15分まではクリニック内には入れませんのでご了承ください。
閉じる
禁煙補助薬の不足のため禁煙外来を中止しておりましたが、補助薬の供給再開に伴い禁煙外来を再開しております。
ただし、経口補助薬(飲み薬)に関しては現在販売が中止となっており、
貼付薬(張り薬)のみでの治療となります。湿布やテープで皮膚炎をおこされる患者さま、以前に貼付薬にてアレルギーを起こされた患者さまに関しましては
対応が難しい状況です。
ご理解のほどよろしくお願いします。
閉じる
当院では12月よりマイナンバーカードの保険証としての利用を開始しております。
顔認証システムを導入しておりますが、顔認証が困難なケースも複数見られますので暗証番号のご確認のほどよろしくお願いします。
運用開始したばかりでありご迷惑をおかけすることもあるかとは思いますがご理解のほどよろしくお願いします。
閉じる
海外の渡航に際してCOVID19ワクチンの接種状況や、PCRの検査結果を証明する書類は当院では作成しておりません。
各国、必要とする内容や書類の形式、言語も違い、把握も困難な状態です。
渡航に関して必要な書類や状況は大使館や外務省のホームページ等を参照し、書類を作成していただける医療機関もご自身で検索をお願いします。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんがご理解のほど、よろしくお願いします。
閉じる
当院ではCOVID19感染に対応し、発熱外来を設置しておりますが、発熱外来の時間を火曜日のみ変更します。
火曜日
通常の診察時間の受付を午前診は~11:30、午後診は~18:30までに変更します。
月曜、水曜、金曜、土曜(土曜日は午前診のみです。)
通常の診察時間の受付を午前診は~11:15、午後診は~18:15までに変更します。
全曜日共通
受付終了時間以降に来院されましても通常の診察は対応できません。
37℃以上の発熱、倦怠感、咳、痰、鼻汁、咽頭痛、のうち一つでも症状のある患者さまに関しましては発熱外来での対応となります。
COVID19感染者と接触のある方は症状が軽度でも発熱外来にての対応となります。
嗅覚味覚障害のある患者さまに関しましては当院では対応できませんので耳鼻科にお問い合わせください。
上記症状のある患者さまは必ず当院に連絡をください、来院時間、方法を説明させていただきます。
対応できる人数に限りがあり、人数によっては対応できない場合もあります。
また、診察時間の変更に伴い夜診において点滴等の処置が困難になる場合もあります。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほど、よろしくお願いします。
閉じる
令和4年の4月より、大林正医師の診察は金曜日、第三土曜日のみになっております。
正医師の診察をご希望の方は金曜日、もしくは第三土曜日にご来院ください。
残念ながら転院を希望される患者さまは2週間ほどお時間をいただきますが、紹介状を作成させていただきますので遠慮なくお申し付けください。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほど、よろしくお願いします。
閉じる
現在、禁煙補助薬が経口内服薬、貼付薬ともに生産がされておらず、
その影響で禁煙外来が施行できなくなっております。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願いします。
閉じる
当院では発熱他、新型コロナウィルス感染が否定できない症状をお持ちの方は発熱外来で対応しております。
(診察時間の変更について、のお知らせも参照ください。)
発熱外来時間を11時半~と18時半~に設定しておりますが、その時間に直接来院されましても診察はできません。
発熱患者さまも増えてこられており、限られたスペースにて診察を行っているため診察人数によっては対応できないこともあります。
必ず事前にご連絡ください。
閉じる
11月より新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として小児科の診察時間が変わります。
2時~3時が予防接種、検診
3時~4時を発熱外来とし
発熱 上気道炎症状(咳 鼻水 咽頭痛)のあるお子さんの診察時間とします。人数によっては対応できなかったり、外でお待ちいただく可能性もあります。
必ず受診前にお電話をお願いいたします。
なお非感染症(湿疹 アレルギー 便秘 発育相談等)で受診の方は4時から4時半の受付となります。
ご理解のほど、よろしくお願いします。
閉じる
当院に受診される患者さまに関しては受診科に関わらず、発熱や呼吸器症状がなくても全員にマスク着用をお願いしています。
マスクがない患者さまに関しては1枚100円で受付でも販売しておりますが数に限りもありますためなるべくご自身でご用意ください。
また、気温が上昇してきておりますが換気のために窓を開けていること、ご不便をおかけしますがご理解のほど、よろしくお願いします。
閉じる
平成31年1月より6歳未満の子供さんは小児科専門医外来での受診をお願いいたします。内科外来では対応が難しいためご了承お願いいたします。
閉じる
対象者
H31年4月1日時点で65、70、75、80、85、90、95、100歳になる方
自己負担金
摂津市民・・2000円
吹田市民・・2000円
過去に高齢者肺炎球菌ワクチンを接種したことのある方は対象外となります。
閉じる